オンライン開催!北欧3カ国の暮らし・教育LIVEレポート vol.4 ~ジェンダーマイノリティが生きやすい社会~

オンライン開催!北欧3カ国の暮らし・教育LIVEレポート vol.4 ~ジェンダーマイノリティが生きやすい社会~

2021年10月09日10:00

【オンライン】

「"性"と"生"の多様性」を祝福するイベント”レインボープライド”。日本を含む世界各地で開かれています

「LGBT」「LGBTQ+」「トランスジェンダー」など、ジェンダーマイノリティを表現する言葉は近年日本でも知られるようになりました。しかし実際には、当事者の方が自分の性的指向や、身体と異なる性をカミングアウトし周囲の理解を得るのは難しく、法整備などのサポートも国際社会から遅れをとっている状況です。

一方、北欧の国々の状況はどうでしょうか。
34歳で世界最年少の女性首相となり有能な政治家として世界から注目を浴びるフィンランドのサンナ・マリン首相。彼女は母親と同姓パートーナーの間で育てられたことは知られていますが、そのことが中傷されたり必要以上に話題になることはありません。政界から実業界まで一般社会に溶け込み活躍しているジェンダーマイノリティの方々は多く、その存在は至って自然に捉えられています。
また、不当な差別や偏見がおきないよう学校でも性教育やマイノリティに関する授業が広く行われています。

1970年代ごろまで、同性愛は病気だと思われていたスウェーデン。50年の歳月を経てLGBTQの人たちの人権が認められるようになり、LGBTQ認証システムが導入されて、多くの会社が多様な性を受け入れる取り組みをしています。

デンマークは1933年に同性愛を合法化して以来、世界初の性別適合手術(1951)、世界初の同性同士のパートナーシップ制度導入(1989)、そして世界で初めて性同一性障害(トランスジェンダー)を精神疾患の対象から除外する(2017)など、平等と人権問題における改革をいち早く取り組んできた国と言えるでしょう。そして今も国民はさらなる改善を求め続けています。

Visit Stockholm

日本ではユニクロが、同性パートナーがいる場合パートナーシップ登録を行うことで慶弔休暇や慶弔見舞金などの福利厚生を受けることが可能となる「パートナーシップ登録制度」を導入を始めました。ユニクロ パートナーシップ登録制度
「多様な人たちがいる社会こそが健全である」という社会の在り方へのシフトは始まったばかりです。

私たちはどうやって「ジェンダーマイノリティの人たちが生きやすい社会」を実現することができるのでしょうか。

まずは「理解から」
LGBTQ+とは何か、を一つ一つ理解しましょう。フィンランド、スウェーデン、デンマークそれぞれの多様性を受け入れてきた歴史や社会背景、法整備、今の若者たちの考えについてのレポートを聞きます。そして大事なことは【当事者の方の話を聞くこと】
今回のイベントでは、デンマークで同性結婚をしてお子さんを育てている方にライブで参加していただき、インタビューをします。
また日本の当事者の方にも参加していただき、日本の現状についての理解を深めます。

そして「対話する」
少人数のグループに分かれて、対話の時間を作ります。どんな意見にも正解、不正解はありません。相手の話を聞き、自分が感じたり気づいたりしたことを話し、聞いてもらう。そのプロセスを通して「誰にとっても生きやすい社会を実現するために自分ができること」を考えてみましょう。答えが出なくても構いません。まずは意識する、ことから始めるだけでも大きな成果です。

できれば「誰かに話してみる」
このイベントで理解できたことや、気づいたことを家族や友人など身近な人に話してみましょう。より多くの人に知ってもらうことで、理解の輪が広がります。また、身近な人がジェンダーマイノリティの当事者であった場合、理解を示したり、サポートをしていきましょう。

もしご自身がジェンダーマイノリティの当事者である場合も「誰もが生きやすい社会の実現に向けてできること」を一緒に考えていきましょう。主催者一同、日々学びを深めている最中です。

まずは第一歩からです。このイベントを通して理解とサポートの輪が広がることを願ってやみません。ご参加お待ちしています。

*****************************************

【日時】
2021年10月10日(日曜日)19:00~21:30 (途中、休憩を挟みます)

【募集人数】
50組程度

【参加チケット代金】
3,000円
プライバシーに配慮した回になりますので、後日視聴はございません。この日にしっかりと当事者の方のお話しに耳を傾けていただきたいと考えています。また少人数グループでの対話の時間があることを予め了承の上、お申込みください。

18:50になりましたらリンクをクリックしてチェックインしてください。
※お時間のあるときにログインをして、Zoomのバージョンをアップデートしておいてください。

【当日のスケジュール】
18:50~19:00 チェックインタイム
お気に入りの飲み物を用意しましょう!

19:00
■主催者挨拶  
■ジェンダーマイノリティ(LGBTQ+)についての概要、日本の現状について
■北欧3カ国レポート(各15分)
・フィンランド(ヒルトゥネン久美子さん)
 サンナ・マリン首相など政治家のジェンダーマイノリティの公表。Sex Weekの授業から見える「多様性を受け入れる」教育
・スウェーデン(矢作ルンドベリ智恵子さん)
 ジェンダーマイノリティの人権や保障に関する制度の歴史的な流れ。ジェンダーマイノリティの若者たちを支援する団体の活動(LGBTQ認証システム)
・デンマーク(ピーターセン沢田由希子さん)
 2021年8月にコペンハーゲン(DK) とマルメ(SWE) で同時開催されたCopenhagen 2021/Euro game/World&Prideのミニレポート。ジェンダーマイノリティーに関するデンマークの法整備の簡単な歴史紹介。身近なレインボーファミリーの紹介
■インタビュートーク:LGBTQ+当事者ダニエルさん(通訳 ピーターセン沢田由希子さん)
■LGBTQ+日本の当事者の方からのコメント
■質問タイム
■グループトーク
21:30 チェックアウト

【キャンセルポリシー】
10月5日23時59分までにキャンセルの申し出があった場合にはpeatixの事務手数料を引いて返金いたします。
10月6日以降は対応できませんので予めご了承ください。

【北欧在住コーディネーターの紹介】

ヒルトゥネン久美子さん(フィンランド)
KH Japan Management Oy 代表
フィンランド在住26年。全日空、フィンランド航空客室乗務員を経てフィンランドに移住。
現在はKH ジャパンマネージメント株式会社を経営し、フィンランド教育と福祉のスペシャリストとして視察や研修プロジェクトなどのコーディネートを手掛けている。年間の視察、研修プロジェクトは30件を超えており、日本においてもフィンランドセミナー、スタッフ研修などを提供している。
現在、最大の関心事は人生のライフサークル(生まれてから亡くなるまで)の中での幼児期と高齢者に対する社会や公的サービスのあり方について。「自分がどのように人生を終えるのかを考えてみることにより、今の生き方、あり方を真剣に考えたい」ことと、未来の地球と子どもたちのために私たちが今すべきことを語り合い、行動に起こしていくことを切望している。

矢作ルンドベリ智恵子さん(スウェーデン)
2004年8月よりスウェーデン・ストックホルム在住。SwePon AB(スウェポン)代表
ストックホルム、テ-ビー市に在住。ビジネスコンサルタントとして、スウェーデンと日本のビジネス、メディア関連のサポートを務める。主に環境、持続可能、エネルギー、保育、教育、高齢者・障害者福祉、地域再生、ワークバランス、ジェンダー、都市開発、建築・デザイン関連の視察手配、通訳などを手がける。また、ストックホルム公認ガイドとして観光ガイドの他、メディア関連の取材リサーチ、コーディネート業務、通訳を務める。2020年7月より、ストックホルム市、環境局にて飲食関連業のコロナ感染防止コントロール業務を担当。

ピーターセン沢田由希子さん (デンマーク)
結婚を機にデンマークに移りロイヤルコペンハーゲン本店に勤務し 、 その後再び東京に戻り在日本デンマーク大使館投資部で日本企業の デンマーク進出をサポートする。 2009年からはベースをコペンハーゲンに移し、2014年にY SP Communication ApSを設立。環境、エネルギー、幼児教育、高齢者福祉( 福祉技術)、畜産・酪農、医療、生命科学、 デザインなど幅広い分野における日本からの視察団や研修、TV等 の通訳・翻訳・コーディネーションを行う。
27年間デンマーク社会や国際的な環境の中で感じる事はコミュニ ケーションの方法が異なる故の難しさとその大切さ。 だからこそ仕事上では専門知識の相互理解だけでなく、 潤滑なコミュニケーションに寄与することをモットーとする。

【主催・モデレーター】

戸沼如恵(とぬまゆきえ)
エコ・コンシャス・ジャパン(合)代表
2010年長女のデンマーク留学をきっかけに北欧に魅了され
2011年6月東日本大震災のあとにデンマークを取材し、強烈なインパクトを受ける。
2012年より北欧ツアーを主催、その後北欧ツアーコーディネーターとして
エネルギー、教育、福祉、農業、建築、デザイン、自然体験などをテーマにしたツアーを手掛ける。
2020年4月初旬より『オンラインツアー・ゆきえと北欧まちあるき旅』を企画・開催。延べ1,300人以上が参加している。

主催・問い合わせ:
エコ・コンシャス・ジャパン(合)
info@e-c-japan.co.jp

注意:掲載後、開催日等予定を変更されているイベントもございますので最新情報は掲載されている主催者へご確認ください。

オンライン LGBT LGBTQ セクマイ 講演会 トーク

関連イベント