
2021年11月03日10:00
生配信!Living Together「オンラインLIVEショー」-新宿二丁目からaktaチャンネル!-
【東京】新宿
2021年11月03日04:30
現在,導入について検討している「函館市パートナーシップ制度」について,広く市民から意見をいただくため,意見交換会を実施します。
【パートナーシップ制度とは?】
性的少数者の方の生きづらさの緩和や性の多様性の尊重を図るため,自治体が同性カップルの関係性を公的に認める制度です。
2015年に東京都渋谷区・世田谷区にてスタートした本制度は、2021年4月時点で103の自治体が制度を導入しています。
多様な性に関する講演会も実施します。性の多様性について関心のある方、制度内容の説明を聞いてみたい方など、どなたでもぜひお気軽にご参加ください。
対象および定員
パートナーシップ制度や性の多様性に関心のある函館市内に在住,在勤,在学する市民 50名(先着順)
日時
令和3年(2021年)11月3日(水・祝)午後1時30分~3時30分
場所
函館コミュニティプラザGスクエア(函館市本町24番1号シエスタハコダテ4階)
内容
13:00 会場(受付開始)
13:30 開会
13:35 講演会(講師はオンラインで講演します)
「LGBTフレンドリー、しあわせなまちづくり」
講師:満島てる子氏(7丁目のパウダールーム)
14:15 函館市パートナーシップ制度について【説明】
説明:函館市 市民・男女共同参画課
14:45 意見交換会
15:30 閉会
参加料
無料
申込方法
・申込不要(直接会場へお越しください。)