
SWITCH
【東京】新宿
2021年12月20日10:00
詳細
ネットでくまにじ!「『LGBTと労務』の筆者 社労士の手島 美衣さんに聞く! 」12月くまにじ公開学習会
【講師紹介】
手島 美衣さん (てしま みき)
社会保険労務士
手島社会保険労務事務所 代表
https://teshima-sr.com/office/
2017年に開業し、労務に関する各種手続きや就業規則作成の他、ダイバーシティ施策も含む労務相談業務を行っている。
共著『LGBTと労務』(労働新聞社)
●開催日時:2021年12月20日(月)19:00~21:00
●場所:zoom(オンラインのみ)
●参加費: 300円 (カンパ歓迎)
●要申し込み(peatix)
今回のテーマは、「『LGBTと労務』の筆者 社労士の手島 美衣さんに聞く! 」です。前回の公開学習会で手島さんに聞きたいこととして出た質問(通称名で労務関係の書類はどこまでOKか、性別に関するマイナンバーでの困りごと、LGBT関係での就業規則の変化など)はじめ、LGBTと労務に関連してお話をしていただきます。
社労士として実際にお仕事をされているご経験やその中で感じていることやご意見なども話していただこうと考えております。
質疑応答の時間を長めに設けます。当日、ぜひご質問ください。
なお、前回の公開学習会に出ておられない方も参加されて大丈夫です。
ご遠慮なくご参加ください。
■ 参加方法
①peatixから申し込む(12月19日(日)まで)
②参加用のリンクやパスワードを当日午後6時までに送ります。
システムはzoomを使います。
③当日、送ったリンクにアクセスして参加ください。
【カメラはオンでご参加ください】
コミュニケーションがとりやすいように、カメラはオンで参加できるようお願いします。
くまにじの学習会は、カメラオンでご参加いただくようお願いしておりますので、オンにできる環境でご参加お願いします。
背景の映り込みが気になる方は、バーチャル背景をご利用くださってかまいません。
カメラをオンにされず参加される場合には、ホストにて退出させることがあります。
*録音、録画、画面撮影はしないでください。
■情報保障などご要望がありましたら、peatixの申込みページの主催者に連絡 または kumamoto.kumaniji@gmail.com にお送りください。
予算の関係上、手話通訳や要約筆記を外部に依頼することはできませんが、くまにじメンバーによる要約筆記など可能なことを検討いたします。準備の都合上、なるべく早くお知らせいただけるとありがたく存じます。