わたしたちの恋愛規範を考える~恋愛のアタリマエはアタリマエ?

わたしたちの恋愛規範を考える~恋愛のアタリマエはアタリマエ?

2022年01月28日07:30

【オンライン】

セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2022 分科会
2022年1月28日 (金) 16:30~18:00
「わたしたちの恋愛規範を考える~恋愛のアタリマエはアタリマエ?」(手話通訳、文字通訳有)
全編LIVE
(ZOOMミーティング/Youtube配信/質疑応答部以外はアーカイブ配信予定(3/31まで))
(URLは後日ご案内します/ZOOM交流会にもぜひご参加下さい)
(全16分科会+アーカイブ配信が観れるフリーパスはこちら)
企画内容
わたしたちは、恋愛について、知らず知らずのうちに、いろいろな規範をもっています。
例えば、異性愛主義、ロマンチックラブイデオロギー、モノアモリー・モノガミー規範、などなど。
そして、自身のセクシュアリティやライフスタイルが自分の持つ恋愛規範に沿わないことにより、悩み苦しむことがあります。
カウンセリング現場での実際の事例をもとにした模擬事例を紹介するとともに、登壇者3人の鼎談の中で、それらの恋愛規範を解体します。
また、鼎談では、アセクシュアル、アロマンティック、クワロマンティック、ポリアモリーなど、様々なセクシュアリティの視点から、恋愛規範の見直しを試みます。

登壇者プロフィール
きのコさん:文筆家。ポリアモリーとして、恋愛、セックス、パートナーシップ、コミュニケーション等をテーマに活動している。著書に『わたし、恋人が2人います。〜ポリアモリーという生き方〜』(WAVE出版)。

中村香住(レロ)さん:慶應義塾大学大学院社会学研究科非常勤講師。専門はジェンダー・セクシュアリティの社会学。現在は第三波フェミニズムの観点からメイドカフェにおける女性の労働経験について研究をおこなうかたわら、レズビアン・クワロマンティック当事者として“恋愛至上主義にノれないセクシュアルマイノリティ”の居場所づくりにも取り組む。
クワロマンティックに関する著作として、『現代思想』2021年9月号 特集=〈恋愛〉の現在 所収の「クワロマンティック宣言――「恋愛的魅力」は意味をなさない!」がある。
共著書に『ふれる社会学』(北樹出版)、『「百合映画」完全ガイド』(星海社)、『ガールズ・メディア・スタディーズ』(北樹出版)など。
Twitter:https://twitter.com/rero70

なしたに・みほさん:公認心理師/臨床心理士。自由を愛する守備範囲広めのカウンセリング屋さん。クィア・セクマイフレンドリーなカウンセリングルーム「カウンセリング・ラボSORA」代表。QWRC理事。ポリーラウンジ幹事。ポリアモリーウィーク運営委員。

司会プロフィール
いのもと:人権相談・LGBT相談相談員。セクシュアリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2022実行委員。QWRC理事。ポリーラウンジ幹事。ポリアモリー研究室スタッフ。SOGIと〇〇を考えるプロジェクトスタッフ。

主催者 :ポリアモリーウィーク2022
ポリアモリーウィーク公式イベント案内
オンライン
https://polyamoryweek2022.peatix.com/
オフライン
https://polyamoryweek2022-nanasan.peatix.com/

全分科会をチェックする!→ https://peatix.com/group/7183814/view
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催 「セクシュアルマイノリティと医療 ・ 福祉 ・ 教育を考える全国大会 2022」 実行委員会
queertaikai2020@gmail.com

注意:掲載後、開催日等予定を変更されているイベントもございますので最新情報は掲載されている主催者へご確認ください。

オンライン セクマイ LGBT

関連イベント