第3回 レインボーバレンタイン ~&レインボーホワイトデー!~

第3回 レインボーバレンタイン ~&レインボーホワイトデー!~

2022年02月11日02:00

【東京】三軒茶屋

らぷらす区民企画協働事業
第3回 レインボーバレンタイン ~&レインボーホワイトデー!~

トークショー
「原ミナ汰さんとトークしよう!」

──ミナ汰さんのほろ苦い経験って
──あま~い話、聞いて!聞かせて!
──誰を好きになってもいいよね?
ミナ汰さん&皆さんで 本音の グループトーク会 を開催
匿名OK 秘密厳守! 安心・安全空間です

日時:2022年2月11日(金・祝)11:00~16:00(トークショー 14:00~16:00)
ほかにも、
リアル&オンライン「レインボー川柳」投句、女性起業家によるレインボーグッズの販売や心と身体ケア、ワークショップ
など
対象:どなたでも
定員:50人
参加費:無料
会場:世田谷区立男女共同参画センターらぷらす
申込:2022年1月5日(水)午前10時から
電話(03-6331-3484)または、メール(evenoki@evenoki.org)で受け付けます。
※メールの場合は、講座名・氏名・電話番号・保育の有無(保育ご希望の場合は子どもの名前・年齢・住所)を明記してください。

チラシのダウンロードはこちら pdf

主催:一般社団法人イヴの木・世田谷区立男女共同参画センターらぷらす

一般社団法人イヴの木とは?
私たちは2019年5月より任意団体「起業女子部イヴの木」として活動してまいりましたが 2021年4月30日に「一般社団法人イヴの木」を設立致しました。 戸籍上あるいは性自認のいずれかにおける女性の起業家の支援を目的とするほか、 女性の社会起業家として社会・地域貢献に関わる各分野に沿った事業を行うことで 社会課題の解決に取り組み、女性の社会的立場の向上を図り、多様性を認め合い、 もって男女共同参画社会の健全なる発展を目指していきます。
創業の精神
男女共同参画の視点を基礎に、択一、比較、優劣の概念を取り払い、 “利他”“共助”“多様性”の3つの柱を理念とする

※新型コロナウィルスの感染拡大状況によって、講座内容を変更または中止することがあります。

らぷらすの感染対策は、以下の通りです。
【講座参加者の方へのお願い】
・マスクの着用をお願いします。
・当日は検温にご協力ください。
・咳エチケット等にご配慮ください。
・発熱や咳など、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
・講座の前後で手洗いと手指の消毒をお願いします。
・飛沫感染防止のため、近づいたり、マスクを取ったりしての会話は控えてください。
・終了後、2週間の間にご体調が悪くなった場合は、必ずらぷらすまでご連絡をお願いいたします。
【らぷらすが行っている感染防止対策】
・施設入口に手指の消毒液を設置
・職員はマスクを着用
・受付カウンターには、飛沫感染防止対策としてビニールシートを設置
・講座の定員数の制限と間隔をあけた座席配置
・講座で使用する机、道具等の消毒

LGBT LGBTQ セクマイ トーク

関連イベント