
【新宿】🥳 バレンタイン会 🥳🔰初心者歓迎
【東京】新宿
2022年02月13日04:30
会場 大阪市立住吉区民センター
住所 大阪府大阪市住吉区南住吉3-15-56 図書館棟2階 集会室4
料金制度 無料イベント
事務局 Life hospitality management service
※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
イベント詳細
【連絡】
講師が関東からお越しになる予定でしたが関東地域が蔓延防止措置の発出により会場にて講演が出来なくなりました オンラインでの講演も出来なくなりました。代替えイベントを開催しますのでよろしくお願いします
【参加者全員へのお願い】
コロナウィルス感染拡散防止の為
ソーシャルディスタンス確保の為、定員人数を変更する場合があります
・入場時に検温をします
・手などを、必ずアルコール消毒をする
・大阪コロナ追跡システムを活用します
・連絡先をお聞きします(大阪市の要請で感染者が出た場合感染経路をたどる為)
・参加者全員マスク着用必須
(※マスクは持参してください!無い場合、ハンカチやティッシュで飛散防止をお願いします)
守って頂きたい事!
体調がすぐれない方
熱がある方
咳が断続的に出る方
参加はご遠慮下さい
施設内の、換気扇や窓があれば窓を定期的に開け、空気を入れ替えるようにし座席の間隔を空けて開催します
登壇者:(仮名)富岡彩乃(とみおか あやの) 25歳
【この普通は誰の普通か】
~私が私に気付くまでの道と性別の壁 ~
男から女に戸籍を変えて気付いた、私と世界の 普通の認識の違いと幸せになりたいと思ってることこそが間違いだと気づいた話をしたいと思います
~代替講演 当団体代表 過去の2017/10/21講演を動画で紹介~
当事者本人 動画視聴 での講演会
性別不合(性同一性障害)の私が 自分らしく人生を歩めたのは…
過酷な人生問題の荒波から乗り越え 自分らしさを手に入れたエピソードを紹介
『どのような苦労があるの?』 『どのように生活しづらいの?』
『どのような社会の障害があるの?』 『どのように克服したの?』『どのような自分らしさなの?』
リアル経験を知って頂き 皆さまが少しでも知識を身に着け 理解し 受入れて頂き 少しでも住みよい社会環境作りにお役立て下さい
【対象者】
トランスジェンダー 性別違和(性別不合)当事者・性別適合手術済の当事者
友人・家族・医療従事者・介護施設の方でLGBT・性別不合(性別違和)と関わりのある関係者
接点が無いが教養を身に着けたい方