
Brush
【東京】新宿
2022年07月02日05:00
こんにちは、KFまちかどホールです!
2022年3月より延期となりましたKFまちかどゼミナールが、改めて7月開催となりました!
14回目となる今回のまちかどゼミナールのテーマは「多様なあり方を考える~LGBTQIA+~」です!
LGBTQIAとは、それぞれ、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、
クエスチョニング、インターセックス、アセクシュアルを表し、「+」にはこれ以外にも多様なあり方があり、それらすべてを含むという意味があるそうです。
そして今、この性的マイノリティなど多様なあり方に関するテーマは、日本のみならず世界中で注目されています。
そこで、今回のまちかどゼミナールを通して、多様なあり方について「自分ごと」として一緒に考えてみませんか。
【場所】 オンライン
【定員】15名
【参加費】一般4,000円 学生2,000円(全4回分)
【日程】7/2,9,16,23 16:00~18:00 いずれも土曜日
【主催】NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション
【講師】柘植道子氏(一橋大学保健センター特任准教授)
木山直子氏(くにたち男女平等参画ステーション長)(ゲストスピーカー)
吉田徳史氏(国立市政策経営部市長室室長)(ゲストスピーカー)
【お申込みは以下からお願いいたします】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6K62gUCxoTnJYpS_ycTYS2cZRUWemnMOiZ_9TP2WbXldYyQ/viewform
【お問い合わせ】
電話:042-573-1141(月火木金13時から17時)
「まちかどゼミナール」(通称:まちゼミ)は、どなたでも参加できる生涯学習の場です。
ゼミナール形式をとり、講義や議論を通じて、広く社会・経済に関わる知識の習得を目指します。
一般的な講演会の形式では味わうことのできない、講師と受講生の双方向のコミュニケーションを通じた知的深耕のおもしろさを多くの方に感じていただきたいと考えています。
まちかどゼミナールは、2010年に始まり、これまで13のテーマでゼミナールを開催してきました(詳しくは過去のまちゼミをご覧ください)。
初学者の方の参加も大歓迎です!