Vaundy×藤井風ナイト
【東京】新宿
2022年09月11日04:00
年に一度のセクシュアル・マイノリティフォーラム。
講演会「恋愛ってしなきゃダメ?~アロマンティック、アセクシュアルなどから考える関係性のかたち~」、交流スペース(交流会)、シネマ上映、アクセサリー等のワークショップなど、楽しい企画を用意してお待ちしています。
学びたい方、考えたい方、話したい方、楽しみたい方、大歓迎。ぜひ遊びにきてください!
1.講演会「恋愛ってしなきゃダメ?~アロマンティック、アセクシュアルなどから考える関係性のかたち~」
・「そろそろ結婚したら?」「彼氏/彼女いないの?」にもやもや。
・性行為=愛情表現? 恋人同士ならするべきなの?
・おとぎ話も漫画も映画も、異性同士が結ばれてハッピーエンド!?
・下ネタを話して仲良くなるって本当?
・恋愛でも性的でもない大事な関係は作れる?
・なんで童貞・処女いじりがあるんだろう?
・一人で生きていきたいと思う自分って変わってる?
・そもそも好きって何だろう?
TVドラマ「恋せぬふたり」考証チームのお二人の楽しくわかりやすいトークを聞いて、一緒に考えてみませんか?
当事者、そうかもしれない方、Ally(アライ)、ご家族などどなたでもご参加可能です。
【時間】13時~14時
【場所・定員】らぷらす会場40人、Zoom15人
要予約/保育あり/どなたでも/参加無料
【講師のご紹介】
★中村健(なかけん)さん:アロマンティック・アセクシュアル、Xジェンダー当事者。学校や行政、企業での多様な性に関する講演/啓発活動やメディアでの発信活動等を行う。★なかけんさんTwitter
★三宅大二郎さん:大学院でアセクシュアル・コミュニティについて研究。性的マイノリティの学生支援等に従事するほか、学校・行政・企業での研修や講演を行う。★三宅さんTwitter
※お二人はアロマンティック/アセクシュアル・スペクトラム(Aro/Ace)に関する調査、監修、講演を行う、As Loop(https://asloop.jimdofree.com/)の一員としても活動しています。
【申込方法】
8/1(月)10時からお申し込みを受け付けます。
※お申し込みいただく住所・氏名・電話番号等の個人情報は、参加名簿の作成、キャンセル待ち登録名簿の作成、および開催中止のご連絡等、必要な場合の連絡以外の目的に使用しません。
・会場らぷらすで受講
電話、FAX、らぷらすHPからメールで受け付けます。
①講座名「セクシュアル・マイノリティフォーラム講演会」
②受講場所:らぷらす
③お名前(ニックネーム可)
④電話番号
⑤保育希望の有無(希望の方は住所・氏名・子どもの名前・年齢を明記)
をご連絡ください。
・オンライン(Zoom)で受講
メールで受け付けます。
「らぷらすオンライン講座のご案内」(http://www.laplace-setagaya.net/news/141/)を必ずご確認のうえ、お申し込みください。
①講座名「セクシュアル・マイノリティフォーラム講演会」
②受講場所:Zoom
③お名前(ニックネーム可)
④電話番号
⑤Zoom用ニックネーム
をご連絡ください。
お申し込み用メールアドレス:koza-laplace@(@を半角に)kshowa.or.jp