![Vaundy×藤井風ナイト](https://aisotope-lounge.net/wp-content/uploads/2022/08/20220911-212x300.jpg)
Vaundy×藤井風ナイト
【東京】新宿
2022年09月11日04:00
はじめに
「性のしゃべり場 in みなと」は、性やジェンダー、セクシュアリティについて、気軽に・楽しく・一緒に話し合う対話会です。
4回シリーズで開催します。
年代・性別問わず、どなたでも大歓迎!LGBTsや18歳未満の方ももちろん歓迎です!
*本ページは、「性のしゃべり場 in みなと」第2回目の申込ページです。
他の回の概要や主催者「はちろく」の詳細は、はちろくのグループページをご参照ください。
フォローしていただくと、次回以降、申込開始時に通知が届きます。
日時
2022/9/11 (日) 13:00~15:00
テーマ
⼤⼈の性教育・第2弾〜これからのわたしたちの性教育〜
*第1回⽬を踏まえ、「では、どんな性教育があるとよいと思うか」「こんな教育を受けたかった」といった点を具体的に意⾒交換します。
司会進行
・そら
専門の社会学を活かしながら、性のワークショップ「あも会」を月1で開催中。中高生向けの性教育サイト「セイシル」制作協力、モヤモヤの回答者としても登場。ブランデーとねこと筋トレが好き。
・ティーヌ
LGBTが活躍する小説を応援する会「読書サロン」を主宰。毎月1回の読書会を開催。LGBTブックフェアの選書も担う。とにかくお酒が好き。
ゲスト
・ジュンさん
NPO法⼈「LGBTの家族と友⼈をつなぐ会」メンバー
場所
港区男女平等参画センター「リーブラ」学習室C
住所:東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 2階
定員
各回20名(要申込、先着順)
対象
テーマにご関心のある方
*18歳未満の方、LGBTsの方も、もちろん大歓迎です!
参加費
各回、大人500円/学生無料
申込方法
右側の「チケットを申し込む」ボタンよりお申込みください。
*無断欠席があった方は、今後の参加をお断りすることがあります。欠席が判明した時点で、主催者にご連絡ください。
*一時保育、文字通訳(聴覚障害のある方への情報保障)をご希望の方は、「チケットを申し込む」ボタンよりチケットを購入される際、申込時アンケートにて申請ください。
申込〆切
一時保育をご希望の方:8/25(木)
*育児保育は、定員あり・申込順です。
一時保育不要の方:9/11(日) 0:00
*コンビニ払いをご利用の場合、システムの関係上、お支払い期限が9/10(土) 0:00となります。
育児保育ご利用の場合の注意事項
①お申込後にリーブラからお送りする「一時保育利用票」に、お子さんの様子をご記入ください。
②①をご持参の上、講座の開始15分前に、保育室へお越しください。
③以下の持ち物をご持参ください:飲み物、タオル、ビニール袋。必要であれば、おむつ(おしりふき)、着替え。
主催
性のお喋りメディア・はちろく
本事業について
対話会シリーズ「性のしゃべり場 in みなと」は、2022年度港区立男女平等参画センター助成事業(ステップ)の助成を受けて開催します。
港区男女平等参画センター「リーブラ」のウェブサイトはこちら
お問い合わせ先
info.hachiroku.86★gmail.com(★を@に変えて、送信ください)
*視覚障害をお持ちの方など、Peatix(ピーティックス)での申込が難しい方は、メールにてご連絡ください。
*介助者が同行される場合なども、上記メールアドレスからご連絡ください。参加費(1名分にします)や当日の配慮事項など、ご相談できればと存じます。