性のワークショップ「あも会」:あなたにとって「パートナー」とは?

性のワークショップ「あも会」:あなたにとって「パートナー」とは?

2022年08月27日07:30

【オンライン】

次回のテーマは、「パートナー」という言葉です!

最近、「パートナー」という言葉を聞く機会が増えましたよね!
「同性パートナーシップ制度」もありますし、最近は男女のカップルでもお互いを「パートナー」と言う方も増えているように感じます。
このように、結婚を意識した関係性を意味する言葉として、聞くことも多いのではないでしょうか。
(※同性パートナーシップ制度と結婚は、今の日本では、イコールではありません)

でも、よく考えると、「関係性」って、色々な側面がありますよね。
恋愛する相手、セックスする相手、同居する相手、キャッキャと楽しく世間話をする相手などなど...
もしかして、「パートナー」という言葉の意味にも、「多様性」を考えてみてもよいかも?!
側面に応じて、「パートナー」が違う、ということもありえそうですね。

みなさんは、「パートナー」と言ったときに、どんな意味合いを付けて話していますか?
もしくは、どんな意味合いを付けてみたいですか?

対象者
テーマに興味がある方
◆どんな年代、性の方も歓迎です!
◆18歳未満の方も歓迎です!

参加者数
10名程度

主催者・そらから一言
前回は「タイプ」がテーマで、「タイプ」という言葉の意味の多様性について議論しました!
今回は、その続編のような位置づけで、「パートナー」という言葉の意味の多様性を扱います。
私も、友人達と、「パートナー」の意味の多様性について話し合ったことがあって、奥が深いな~と思いました。
ですので、みなさんとじっくり意見や経験を共有し合いたいと思っています!
次回も楽しみです!

備考
話し合った内容は、個人が特定できないように加工して、チャリツモ内で記事として公開することがあります。
参加費は、今後の企画の基盤となるインプット(主に性やジェンダー関係の書籍購入、シンポジウム参加など)、資材作成(あも会の紹介カード)の一助として、有機的な還元ができるように活用させていただいております。

参考
<あも会とは?>
2018年~月1回程度で開催している、性をテーマにしたワークショップです。

<主催者・そらの自己紹介>
バックグランドは生物学と、科学と社会の関係性を考える学問「科学技術社会論」です。専門分野の傍ら、ジェンダーや性に関することも2014年頃からずっと勉強しています!
好きなものは、ねこ、科学史、美術館・博物館鑑賞、日本酒、ワインです。
TENGAヘルスケアが運営するウェブサイト「セイシル」の制作に協力しました。
参考:https://seicil.com/about/

<過去のあも会の様子は、こちらから!>
・うまいセックスって、どういうこと!?
https://charitsumo.com/event/21296
・性に関するコンプレックス、語ってみました
https://charitsumo.com/event/19425
・性に関するみんなのオススメ・プレゼン大会!
https://charitsumo.com/event/18048
・セックスを「がんばった」経験って、ないですか?
https://charitsumo.com/event/15185

主催者:そらのツイッターはこちら
https://twitter.com/sora_sora_0x0

注意:掲載後、開催日等予定を変更されているイベントもございますので最新情報は掲載されている主催者へご確認ください。

LGBT LGBTQ 誰でも トーク オンライン

関連イベント