LGBTQ講座オンライン 性の多様性に関する支援を考える

LGBTQ講座オンライン 性の多様性に関する支援を考える

2023年02月14日00:00

【オンライン】

性の多様性に関する支援について、一緒に考えましょう。

性の多様性への理解はまだまだ十分とはいえず、生きづらさや戸惑いを感じている人たちはたくさんいます。
今、私たちにどのような支援ができるのか、一緒に考えましょう。
全編オンラインでご視聴いただけます。
2023年2月14日(火曜日)9時00分から2月28日(火曜日)17時00分の期間で、講義動画をご視聴いただけます。

詳細情報
視聴期間 2023年2月14日(火曜日)9時00分から2月28日(火曜日)17時00分
対象 性の多様性に関する支援に関心のある方
料金 無料
申込方法 HPのお申込みフォームからお申込みください。
https://www.center-mie.or.jp/frente/event/sponsor/form?eid=43792
受講申込書のご提出やお電話でもお申込みいただけます。

備考
お申込みいただいた方に講義動画視聴用のURLをメールでお送りします。なお、お送りしたURLを許可なく申込者以外の方に共有することは固くお断りいたします。
配布資料がある場合は別途資料を郵送いたします。
視聴用の端末や通信環境はご自身でご用意ください。
内容
講義1.地域におけるLGBTQコミュニティのあり方とは
講師:村木真紀さん(認定NPO法人 虹色ダイバーシティ代表)
 性のあり方にかかわらず、安心して集える場は必要です。コロナ禍によってコミュニティのあり方も変化してきている今、地域におけるLGBTQコミュニティの必要性やどのように維持していくのか、2022年に開館した常設型のセンターである「プライドセンター大阪」の取組から考えます。

講義2.複合的なマイノリティに対する支援について 
性の多様性から考える
講師:認定NPO法人ReBit
 複合的なマイノリティであるがゆえに、抱えている困難が複雑化してしまうことも少なくありません。そんなとき、支援者はどのようなかかわり方ができるのか。LGBTQなどの多様性にフレンドリーな就労移行支援事業所「ダイバーシティキャリア」を運営しているReBitから、現状の課題や支援の事例についてお話しいただきます。

講義3.SOGIハラの今 SOGIハラ労災認定から考える
講師:小野山静さん(弁護士)
 SOGIハラスメント(性的指向や性自認を理由とした差別的な言動。通称SOGIハラ。)の問題が取り上げられるようになりました。そのようななか、SOGIハラが労災認定されるケースもあります。企業で起こるSOGIハラとはどのようなものか、そして私たちがSOGIハラを前にしたときにできることとは何か考えます。

講義4.だれもが働きやすい職場づくりのために PRIDE指標から考える
講師:松中権さん(認定NPO法人 グッド・エイジング・エールズ代表)
 企業による性の多様性に関する取組の評価指標である「PRIDE指標」。この指標には、組織としてできる取組のポイントが数多く盛り込まれています。PRIDE指標事務局である、認定NPO法人グッド・エイジング・エールズの松中さんから、企業が性の多様性への理解を深め、差別や偏見をなくし、安心して働ける職場をつくるためのコツをご紹介いただきます。

イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 
電話番号 :059-233-1130
FAX番号 :059-233-1135
E-mail :frente@center-mie.or.jp
所在地 :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 男女共同参画棟

注意:掲載後、開催日等予定を変更されているイベントもございますので最新情報は掲載されている主催者へご確認ください。

LGBT LGBTQ セミナー オンライン

関連イベント