
☆MK NIGHT☆|QUEEN’S LOUNGE
【東京】新宿
2023年02月15日06:45
こんにちは。
LGBT講演家、藤原です。
私は、女性から男性になったトランスジェンダーです。
LGBT講演家、ライフコーチなどをしています。
全国の学校、行政、企業などで、
性の多様性のお話しをさせていただいています。
今は、こうして自分自身を認めて、
好きな仕事や活動を喜んでさせていただいていますが、
約30年間は自分を否定して、性のことも一生隠して生きていかないといけないと思っていました。
物心ついた3歳ごろから自身の心と体の性別の違和感に悩み、
それでも、男らしさ、女らしさが当たり前に押し付けられる中で、
自分のことがだれにも言えずに高校生の時には、自殺未遂も考えました。
自分を生きているロールモデルとの出会いや、
カミングアウトを受け止めてもらえた経験、
いろんな人との出会いの中で、
そのままの自分を少しずつ好きになることができました。
そして、自分の可能性を信じていろんなことに挑戦できるようになりました。
性自認に違和感がある子どもの約80%は、
小学校の間に、自身の性の違和会に気づいて悩んでいるというデータもあります。
早い段階で信頼できる大人と出会い、
そのままの自分を肯定されて生きていくことができたなら、
自分を受け入れて、より未来に希望を持ち、才能を輝かせて生きる子どもたちが増えるのではないかと思い、
子ども達とたくさんかかわる先生方にこそ、性の多様性のことをまずは、知っていただきたいと勉強会を企画しました。
ぜひ、終わった後に、どんなことを得たいのか?
一人一人の先生に、目的をもってご参加いただけたら嬉しいです。
当日をよりよいものにするために事前アンケートをご準備しました。
ぜひ、ご協力をお願いいたします。
LGBT勉強会事前アンケート
https://forms.gle/FhBr14ZFNtr7oMFQ7
・LGBTの基礎知識
・LGBTの子ども達にどうやって寄り添っていたらいいのか?
・学校で具体的にしている取り組み
・こんな場面は、どうしたらいいのか?
・カミングアウトや相談の場面で意識したいこと
日時:2023年2月15日(水)15時45分~16時45分(60分)
※15時30分~ZOOMを空けています。参加できる方は早めにご参加ください。
場所:ZOOMオンライン
対象:学校の先生(幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、短大・大学など)
参加費:無料
人数:100名
※ZOOMの定員が100名までです。
例)複数人の先生で、1画面を視聴覚室などで見る場合→申し込みは、1名分でOK
ご自宅や先生方各自でご参加いただく場合→申し込みは、人数分お願いします。
お願い:事前アンケートのご協力をお願いいたします。
先生方の学校での困りごとをお聞きして当日に活かせたらと思います。(アンケートは参加者全員お願いします)
開催後にもアンケートを予定しています。ご協力をお願いいたします。
藤原直(ふじわら・なお)LGBT
講演家。ライフコーチ。大阪府富田林市LGBT施策推進アドバイザー。兵庫県尼崎市特定非営利法人MixRainbow理事。
専門は保育教育、性の多様性相談、教育カウンセリングなど。
1978年大阪府生まれ。平安女学院短期大学保育科卒業。保育士7年、行政職員3年、生命保険営業4年。ニュージーランドでの5年間の就業経験からも、多様性や違いを認め合う教育や環境づくりの大切さを体感する。LGBT講演活動は、8年目。夢や目標を実現する伴走者、ライフコーチとしても活動。教育センターでの講師経験も多い。LGBTQや教育に関する講演活動を行い、性の多様性やより良い「生き方」「在り方」について参加者と共に考えている。
Life journey